高反発マットレスである「モットン」と「雲のやすらぎ」のどっちがいいのか悩んでいませんか?
結論から言うといずれも腰痛対策のマットレスですが、硬めの寝心地であれば「モットン」、柔らかめであれば「雲のやすらぎ
」がおすすめです。
とはいえ他にも違いがあるため、今回は2つの違いについて比較していきましょう。
目次
結論:モットンと雲のやすらぎ比較!腰痛対策はどっちがいい?
まず、「モットン」と「雲のやすらぎ
」のスペックをそれぞれ比較してみます。
モットン | 雲のやすらぎ | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
種類 | 高反発 | 高反発 |
料金 | シングル :39,800円 セミダブル :49,800円 ダブル :59,800円 |
シングル :39,800円 セミダブル :49,800円 ダブル :59,800円 |
硬さ | 140N/170N/280N 自由に選べる |
150N |
厚み(高さ) | 10cm | 17cm | 折りたたみ | 可 | 不可 | 直置き | 可 | 可 |
復元率 | 96% | 99.9% |
密度 | 30D | 35D |
耐久年数 | 8~10年 | 10年以上 |
素材 | ウレタン | ウレタン,ロレーヌダウン等 |
サイズ | シングル,セミダブル,ダブル | シングル,セミダブル,ダブル |
生産国 | 日本製 | 日本製 |
保証 | 90日間返金保証 | 100日間返金保証 |
お申し込み | 公式サイト |
公式サイト![]() |
モットンは厚み10cmで折りたたみ可能ですが、雲のやすらぎは厚みが17cmもあるため折りたたみできません。
ただしその分耐久性がモットンより高く、耐久年数10年持つのが特徴です。
では腰痛改善には違いがあるのでしょうか。
腰痛に効果的なマットレスは人によって異なる
そもそも腰痛改善をするためには、マットレスの硬さと体重が合っていないと意味がありません。
そこで「モットン」では3種類の硬さのマットレスがあり、自分の体重に合わせた硬さを選ぶことができます。
なお、硬さは140N・170N・280Nで、45kg以下は140N、46~80kgは170N、81kg以上は280Nが公式的に推薦されています。
そのため、体重に合わせて選べるモットンの方が腰痛効果は期待できるでしょう。
また「雲のやすらぎ」の硬さは150Nのみで、標準的な高反発マットレスの硬さとなっています。
モットンと雲のやすらぎの料金は同じ!比較するのは寝心地
さて、腰痛対策で比較しましたが、では寝心地に違いはあるのでしょうか。
寝心地:雲のやすらぎの方が柔らかい寝心地
冒頭でもお話したように「雲のやすらぎ」の方が寝心地の良さは期待できます。
雲のやすらぎは柔らかめの寝心地、モットンはやや硬めの寝心地であるため、特に低反発のような寝心地が好みであれば「雲のやすらぎ」をおすすめします。
ただし、あくまで寝心地は主観的なものであるため、まずは一度お試ししてみて返品するかを判断するのが得策でしょう。(いずれも返品無料)
まとめ
結論をまとめると、腰痛改善を重視するのであれば「モットン」の方がおすすめです。
一方で寝心地を重視するのであれば、柔らかめの「雲のやすらぎ」が良いでしょう。
ただし硬めの寝心地が好みの方もいると思うので、その場合は「モットン」が向いてます。
とはいえ、まずはマットレスのお試し利用をして見ることをおすすめします。
現在「モットン」「雲のやすらぎ」のいずれも全額返金保証制度を実施しており、無料でお試し利用することが可能です。
この制度は公式サイトのみのサービスなので、まずは以下のリンクからチェックしてみてください!